01
1GB 649円 〜
20GB 3,190円
02
申し込みも
WEBで完結
03
NTTドコモの回線
なので安心
ご利用スタイルに合わせて、データ容量のプランをお選びください。
ご契約者情報や配送先などを、専用フォームからご入力ください。
お申し込み完了後、通常1〜3営業日以内にSIMカードを発送いたします。
発送完了のご案内メールをお送りしますのでご確認ください。
お手元にSIMカードが届いたら、対応端末に挿入し、接続設定を行ってください。
設定方法は同封のマニュアルをご確認ください。
設定が完了すると、すぐにインターネットをご利用いただけます。
テレワーク・動画視聴・サブ端末用など、幅広い用途にお使いいただけます。
格安SIMを提供する事業者(MVNO)は、大手携帯キャリア(ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイル)から通信回線を借りてサービスを提供しています。
つまり、自社で基地局などの大規模な通信設備を保有する必要がありません。
この設備投資のコストを大幅に削減できる点が、安さの大きな理由です。
さらに、多くのMVNOは、実店舗を持たずにオンラインでのサポートをメインにしたり、広告宣伝費を抑えたりすることで、運営コストを最小限に抑えています。
これらの工夫によって、低価格な料金プランが実現できているのです。
「格安SIMに乗り換えたいけど、電話番号の引き継ぎ(MNP)手続きが面倒そう・・」
そんな不安をお持ちの方に朗報です。
当社の格安SIMには通話プランがないため、MNP予約番号の取得といった煩わしい手続きが一切不要です。
これは、データ通信専用のSIMだからこその大きなメリット。
現在の携帯電話番号を維持する必要がない(または、すでにデータ通信専用のスマホやタブレットで使いたい)方にとっては、乗り換えの手間が大幅に削減されます。
例えば、
・普段の連絡はLINEやSkypeなどの無料通話アプリで十分という方
・スマホは主にSNSやウェブ閲覧、動画視聴に使うという方
・タブレットやWi-Fiルーターに挿してサブ端末として利用したい方
上記のような使い方であれば、MNPの手間なく、手軽に格安SIMのメリットを享受できます。
現在の契約に縛られず、もっと自由に、もっとお得にデータ通信を利用したいあなたにぴったりの選択肢です。
面倒な手続きは一切なし。SIMカードを差し替えるだけで、すぐに新しいスマホライフを始められます。
当社の格安SIMは、安定した通信品質で定評のあるNTTドコモの回線を利用しています。
ドコモ回線を選ぶことには以下のようなメリットがあります。
ドコモは全国各地に幅広い通信エリアを持ち、山間部や地下、高層ビル内など、様々な場所で繋がりやすいという特徴があります。
特に地方や郊外にお住まいの方でも、安心して利用できる可能性が高いです。
ドコモ回線は、日本で販売されている多くのスマートフォンに対応しています。
現在お使いのスマホをそのまま利用したい場合でも、スムーズに乗り換えられるケースが多いです。
長年にわたり通信インフラを整備してきたドコモの技術力と実績は、多くのユーザーから信頼を得ています。
その回線を利用することで、格安SIMでも高い安定性が期待できます。
これが格安SIMの最大の魅力です。
大手キャリアの料金プランと比較すると、月々数千円、年間で数万円の節約になることも珍しくありません。
例えば、カフェでのランチ代1回分が浮いたり、好きなサブスクリプションサービスを追加できたりと、生活の質を向上させることにも繋がります。
毎月の固定費を見直したいと考えているなら、格安SIMは最有力候補となるでしょう。
格安SIMは、データ容量や通話オプションが細かく分かれているのが特徴です。
「Wi-Fi環境があるから1GBで十分」「動画を毎日見るから20GBは欲しい」など、あなたの利用状況に合わせて無駄なく最適なプランを選べます。
大手キャリアのように、使わない機能まで含まれた高額なプランを契約する必要はありません。
また、格安SIMの場合、今使っているスマホをそのまま利用できる場合がほとんどなので、新しい端末購入費用の心配も不要。
SIMカードを差し替えるだけで簡単に乗り換えが完了します(一部SIMロック解除が必要な場合があります)